本当?嘘?Ethereumがタダで貰える
5chの仮想通貨板を見ていたらエアドロップの話がありました。
私は過去にエアドロップでYAJU COINというネタコインを貰って少し儲けた事があるのでタダで貰えるなら貰っておこうというスタンスです。
ちなみにEthereumはマイニングもしています。
ちなみにYAJU COINはこんなコインです。
もうネタ100%なんですが、askmonaで話題になりライトコイン1枚くらいには錬金出来ました。
今回のエアドロップ
今回のエアドップはEthereumが貰える?私もまだ貰えてないので良く分かってないのですが無料だし暇だったら試してみる価値はありそうだと思って今お試し中です。
エアドロップを貰うには以下のリンクを踏んで下さい。
https://t.me/uSwapBot?start=r02185987140
後述しますが、上のリンクはエアドップする際にプラスで配られる様にするアフェリエイトの様なリンクです。
そのリンクの作り方も書きますので、友達に紹介するかしないかはあなた次第。
上のリンクをクリックするとTelegramが起動すると思います。
Telegram自体がモバイル用に作られたアプリなのでPCからだと上手く起動しないかも?
Telegram自体はPC版もあるのでお試し下さい。
上のリンクを踏んでTelegramを起動すると、uSwap Airdrop Botをフォローしろと出てくるのでフォローしましょう。
↑既に登録を済ませているので3つのコミュニティが表示されています。
3つコミュニティがありますが、uSwap Airdrop Botを見てみましょう。
開くと、下記の様なチャットが流れていると思います。
アプリのチャットの下の所にstartというボタンが出てくると思います。
※↑の画像は登録しちゃったので別のボタンが表示されています。
その後は文字認証があり、その後CONTINUEというボタンが出てくるか打つか忘れてしまいましたがどちらかを入力しましょう。
そうすると、3つ指示が出されます。
uSwap CommunityとuSwapのフォロー。
それとツイッターのアカウントもフォローして下さいと出てきます。
3つを済ませた後 COMPLETEDボタンを押すと、Ethereumのアドレスを入力してくださいと出てきます。
なのでEthereumのアドレスも必要ですね。
Ethereumのアドレスを入力したら今度はツイッターのアカウントを教えろと言ってきます。
なかなか指示が多いですね。
ここで自分のツイッターのアカウントを入れればひとまず完了です。
もっとair dropが欲しい!
随分上の方に貼りましたが、あのアドレスが友達紹介リンクになります。
登録が終わると4つのボタンが押せるようになっています。
Balance:今のエアドロップされる時の配布料を確認出来ます。
Referal:ここで友達紹介リンクを再生する事が出来ます。
Profile:こちらはBalanceより詳しい情報が表示されます。
About USP:今回のUSPの説明が表示されます。以下日本語訳
情報としては以上になります。正直scamかもしれないですし、無いとは思いますがEthereumが取られるという可能性も0では無いので残高0のウォレットで試した方がいいですね。
また友達紹介リンクなんか踏みたくない!という方はhttps://uswapexchange.com/からも多分出来るのでお試し下さい。
正直本当か嘘か分かりませんが、あらかじめEthereumのウォレットとツイッターのアカウントがあれば20分くらいで出来るのでお試し下さい。